3回プリント歴史編1 世界と日本の成り立ち 300円(税抜き)
学校での中間テストや期末テストなどの定期テスト対策に特化したプリントです。
このプリントは、歴史の最初の単元の世界と日本の成り立ちに関する内容です。
世界の歴史に関しては、旧石器時代から四大文明まで。日本の歴史に関しては、旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳時代に関する基本的な問題です。
この3回プリントは中学校の定期テスト(中間テストや期末テスト)で出題されやすい語句や出来事などを書いて覚えるためのプリントです。
是非一度使ってみてください。
プリント内容
01 年代の表し方と小学校の復習
02 人類の始まりと四大文明1
03 四大文明2と三大宗教
04 四大文明3
05 ギリシャ・ローマ・四大文明+α
06 旧石器・縄文時代・弥生時代1
07 旧石器・縄文時代・弥生時代2
08 古墳時代
各プリントの解答
※注意
個々のファイルサイズはB4の大きさです。A4で出力しても使えますが、多少使い辛いと思います。
アドビが提供している無料のアクロバットリーダー6以上をつかって利用できます。(できれば最新バージョンをお使いください)
最近のコメント